2025.08.27 00:14定期更新 塩川こんにちは!跳躍パート1年の塩川です。物理系の学科に通っているので頭を使うのは得意なはずなんですが、陸上はもう根っからの感覚派です。理論で殴られてもそれホントに一般化できるんか?っていつも半信半疑になってしまいます。理論派の人や言語化上手な人はみんな尊敬してます。今回は東北大の陸...
2025.08.19 15:00定期更新 津久井こんにちは、津久井友基です。一個前の人がなんかすごい紹介をしてくれてちょっとピキッてる今日このごろです。そもそもプロテニス選手兼SNS評論家って意味わからんわ(笑)もちろん反復横跳びなんて習ってないし、警察に捕まったこともありません。あと人の幼少期の写真を勝手に使うな!普通に恥ず...
2025.08.12 15:00定期更新 森山おつかれさま〜💦跳躍1年生の森山海輝だヨ‼️最近はみんな帰省しちゃって、なんだか静かになっちゃったネ…🥺💦オジサンは16日から31日まで帰省するんだけど…なんと❗️丸々1ヶ月会えない人もいて…😢💔さみしいヨ〜💦💦みんな元気にしてるカナ❓✨また会えるの楽しみにしてるヨ...
2025.08.05 15:00定期更新 金岡弟こんにちは、金岡です。今回、跳躍パートのブログを書く順番が僕に回ってきたということで、初めてのことでよくわかっていませんが何かしら書こうと思います。まずは軽く自己紹介をします。 ・学部学年 文学部1年生 ・種目 十種競技 400mh 三段跳び ・趣味 評定河原に行くこと こんなも...
2025.07.23 03:00不定期更新 テストやばいひとこんにちは。時の流れというのは早いもので、定期更新も最初の一周が終わってしまいました。二週目の更新は8/6からの予定なので、このままでは投稿が二週間開いてしまいますね。そこで私が間をつなぐためにちょっとした与太話を用意しました。坂口安吾の『堕落論』という作品があります。実はこの作...
2025.07.15 15:00定期更新 伊藤お疲れ様です。2年の伊藤です。七種競技をやっています。ついに回ってきた定期更新。毎週水曜日の更新を誰よりも楽しみにしている自信のある、フィールドパートブログの強火担として光栄の極みです。どの回もそれぞれの「らしさ」に溢れてて、なんかあったかい気持ちになるんですよね。フィールドパー...
2025.07.09 03:25定期更新 五嶋こんにちは。投擲2年の五嶋です。専門は円盤投げです。ブログを書くということですが、何を書いたらいいんでしょうか。ということで、chatgptに聞いてみました。1.日記2.知識の共有3.レビュー4.趣味について5.エッセイ6.備忘録7.仕事の発信らしいです。親友からの折角のアドハ...
2025.07.01 15:00定期更新 小田島こんにちは、2年の小田島です。やり投げと円盤投げやってます。4月の頭にクリーンをやったら右手首を負傷してしまい、絶賛その他のステータスを上げてる最中です。早く治すためにプロテイン飲んでます。さて、7月となり、もう2025年も後半戦に入ってきました。7/25、26には、全国七大学総...
2025.06.25 03:51定期更新 石井こんにちは、2年の石井です。やり投げとウエイトとダイエットやってます。一番好きなのはやっぱりウエイトです。どっかの素直じゃないやり投げ君とは違ってやれば記録がのびるので。そんなことはさておき、皆さんそろそろお腹が空いてきた頃ではないでしょうか。仙台には最近油そばのお店がどんどんで...
2025.06.17 15:05定期更新 大槻こんにちは。跳躍二年の大槻です。専門種目は走幅跳で、北大戦から走高跳にも挑戦しています。いい加減バイトをしたいのにまだ親から許可をもらえず、バイトに充てる時間を作れそうにもなく、自分の要領の悪さに腹が立つ日々を送っております。それでも日々やるべきことややりたいことに取り組んで...
2025.06.17 15:00定期更新コラム「嶋崎雄飛のオレ来たよ」vol.1オレ来たよーーーー。東北大学学友会陸上競技部M2の嶋崎や。今日からこのブログの一大プロジェクトである定期更新コラム「嶋崎雄飛のオレ来たよ」を連載していくで。まぁ不定期更新やから楽しみにしてくれるファンの皆には申し訳ないけど堪忍な。ほんで肝心の内容やけど、オレが日々感じている森羅万...
2025.06.10 15:00定期更新 古閑おはようございます。古閑です。専門種目は走幅跳です。軽く自己紹介をしますと、経済学部2年で、身長は155cm です。ちなみに身長PBは157.0cmですが、誰に言っても信じてくれません。フィールドパートの中で最も背が低い担当を昨年度で卒業できなくて悔しいです。来年こそは頑張り...