2025.03.19 06:00定期更新 副将という立場について 大泉自己紹介します。大泉です。以上です。初回の更新にしては重いタイトルですが、そんなに重厚感のある内容ではないのでご安心ください。学友会陸上競技部では、1年次に副将を務める部員を決め、その部員が代替わりと同時に副将に就任、次の代替わりでそのまま持ち上がりで主将になるという形式が採用さ...
2025.03.17 14:02今後の更新について今後の更新ですが、週一で形式自由の投稿をしていくことになりました。文章は毎週フィールドパートの誰かしらに書いてもらいます。毎週水曜更新予定(遅れたらすみません)なので、ぜひ首を洗って、もとい長くしてお待ちください。とりあえず今週の水曜までに頑張って文章完成させます。
2025.03.10 03:05今後どうしようか迷っていますという文章部員紹介が一旦終わりましたが、今後ブログに何を書いていこうか迷っています。練習内容の報告とかをしてもいいんですが、それだけだとあまりにも固くて面白みがありませんね。OBOGの先輩方を含む、フィールドパートに興味を持っていただけた方が読みたくなるような内容を考えておきます。とりあえ...
2025.03.10 03:00部員紹介その13いよいよ部員紹介もラストとなりました。今更ですが、毎回部員紹介の前に書いてあるちょっとした文章(今読んでいる部分)をなぜ書いているのかについて説明します。個人的な感覚なのですが、「部員紹介その何某」というタイトルで、本文はまるまる部員紹介という文の構成は、"さわり"が悪いような気...
2025.03.09 06:05青葉もゆる本日、令和7年度東北大学前期日程の合格者発表が行われました。合格された方は本当におめでとうございます!早速ではありますが、学友会陸上競技部は新入生の皆さんの入部をお待ちしています。授業が始まってからなどと言わず、ぜひ3月から体験、見学に来てください。来てくれた新入生にはもれなくご...
2025.03.09 03:00部員紹介その12フィールドパートあるある・身内いじりすぎがち・おじさんたち(C1C0)が夜に練習しがち・ウエイトみんな強いせいで謎に重量平均上がりがちちなみにフィールドパート(男)におけるベンチプレスの平均値は93kg、中央値は95kgです。入部予定の新入生の皆さんは頑張って筋トレしましょう。部...
2025.03.08 03:00部員紹介その11大学生活において意外と重要なスキルが、「自炊」です。自炊ができるだけでかなり生活の質が向上します。そこで今回は、体育会系学生の味方である鶏むね肉の調理方法をお伝えします。1:鶏むね(一口大)、片栗粉、料理酒、鶏ガラ、にんにく、塩コショウをおもむろにボウルに突っ込み、十分に揉む2:...
2025.03.07 03:00部員紹介その10AI、人工知能は所詮プログラムであり、感情を持たない。故に人間と置き換わることはあり得ない、という言説が存在します。本当にそうでしょうか?塩基でコードされたタンパク質の塊である我々とAIは、決して交わらないのでしょうか?感情とは脳内を巡る電気信号に過ぎないということを否定できるの...
2025.03.06 03:00部員紹介その9東北大学に入学する理系の新入生の皆さんは、「自然科学総合実験」(通称"自科総")という非常にめんどくさい授業を受けることになります(一部の学科を除く)。何人かでグループを組んで実験を行い、それについてレポートを書くのですが、すごい虚無かつ面倒なのです。実験はやたら面倒だし、レポー...
2025.03.05 03:00部員紹介その8君を夏の一日と比べてみようか?だが君のほうがずっと美しく、もっと温和だ。大学受験を志したとき、勉強に使うルーズリーフの代金が馬鹿にならないことに気づきました。そんなときに私に手を差し伸べてくれたのが、コピー用紙ちゃんです。少し重い(物理)ですが、あの透き通るような白い肌(業務用ハ...