2025.07.01 15:00定期更新 小田島こんにちは、2年の小田島です。やり投げと円盤投げやってます。4月の頭にクリーンをやったら右手首を負傷してしまい、絶賛その他のステータスを上げてる最中です。早く治すためにプロテイン飲んでます。さて、7月となり、もう2025年も後半戦に入ってきました。7/25、26には、全国七大学総...
2025.06.25 03:51定期更新 石井こんにちは、2年の石井です。やり投げとウエイトとダイエットやってます。一番好きなのはやっぱりウエイトです。どっかの素直じゃないやり投げ君とは違ってやれば記録がのびるので。そんなことはさておき、皆さんそろそろお腹が空いてきた頃ではないでしょうか。仙台には最近油そばのお店がどんどんで...
2025.06.17 15:05定期更新 大槻こんにちは。跳躍二年の大槻です。専門種目は走幅跳で、北大戦から走高跳にも挑戦しています。いい加減バイトをしたいのにまだ親から許可をもらえず、バイトに充てる時間を作れそうにもなく、自分の要領の悪さに腹が立つ日々を送っております。それでも日々やるべきことややりたいことに取り組んで...
2025.06.17 15:00定期更新コラム「嶋崎雄飛のオレ来たよ」vol.1オレ来たよーーーー。東北大学学友会陸上競技部M2の嶋崎や。今日からこのブログの一大プロジェクトである定期更新コラム「嶋崎雄飛のオレ来たよ」を連載していくで。まぁ不定期更新やから楽しみにしてくれるファンの皆には申し訳ないけど堪忍な。ほんで肝心の内容やけど、オレが日々感じている森羅万...
2025.06.10 15:00定期更新 古閑おはようございます。古閑です。専門種目は走幅跳です。軽く自己紹介をしますと、経済学部2年で、身長は155cm です。ちなみに身長PBは157.0cmですが、誰に言っても信じてくれません。フィールドパートの中で最も背が低い担当を昨年度で卒業できなくて悔しいです。来年こそは頑張り...
2025.06.04 03:28定期更新 鍵山こんにちは、2年の鍵山です。十種競技をやっています。春も終わって梅雨の時期になってきましたね。雨の日はどのようにすごしますか?多くの人は、ネトフリ見たり、ゲームしたり家で好きな時間を過ごすか作業をしているかと思いますが、我々Uberパートナーは違います。雨クエストというのをご存じ...
2025.05.28 13:22定期更新 江尻こんにちは、2年の江尻です!三段跳やってます。最近はいろんな部位のケガが多発しておりジョギング助走になりがちでなかなか陸上を楽しめていません...ということで、今回は陸上とは関係ない話をしようと思います。僕の好きな音楽の話をしようと思います。私はゆったりしていてしんみりとした曲調...
2025.05.21 13:21定期更新 早藤皆さんこんにちは。早藤です。インスタのアカウントがほぼ初期状態、0投稿の私はブログの文章など当然書いたことが無く、駄文となることが予想されますがそれでも良いよと言ってくれる心優しい方はもう少しお付き合いください。そろそろインスタのアイコンは設定するつもりです。今回は私から見たフィ...
2025.05.14 03:11定期更新 大場みなさんこんにちは。初めましての方もこんにちは。小さい頃曾祖母に「こんばんは」は18時からと教わったゆえ、18時以降は僕の挨拶の範囲外なので閲覧をお控えいただけると幸いです。申し遅れました、4年の大場です。学部は幅跳びで、種目は医学部医学科です。まず、僕の顔を知らないであろう皆さ...
2025.05.07 04:40定期更新 金岡 皆さんおはようございます。もしくはこんにちは。或いはこんばんは。東北大学学友会陸上競技部、跳躍パート所属の経済学部経営学科4年の金岡有途です。専門種目は十種競技です。十種をこなせる器用さ(?)や体力を生かし、ハンマー投げや400mHにも取り組んでいます。最近の趣味は映画とスマホ...
2025.04.30 04:22定期更新 建部Hola!タテベです。最近、というか昨日からスペイン語の勉強をはじめました。語彙がHola(こんにちは)しかないのでしばらくはbotのような返答しか出来ませんが、瑞鳳殿の坂くらいの成長曲線を描く予定なので見守っててください。さて、これを読んでいる方は普通自動車免許をお持ちでしょう...
2025.04.23 13:49定期更新 小南皆さんこんにちはご機嫌いかがですか。はじめまして理学部物理学科3年小南でございます。主に走幅跳をメイン種目に活動しています。今回は陸上部に入部するか迷っている新入生(別に新入生じゃなくてもいいです)のために陸上部の実態と記録の伸び率についてお話します。まず陸上部の活動実態について...