定期更新 金岡弟

こんにちは、金岡です。今回、跳躍パートのブログを書く順番が僕に回ってきたということで、初めてのことでよくわかっていませんが何かしら書こうと思います。

まずは軽く自己紹介をします。

・学部学年 文学部1年生

・種目 十種競技 400mh 三段跳び

・趣味 評定河原に行くこと

こんなものでしょうか。月火水木金土は評定河原を住処としており「毎日いるね」と言われた回数はあげてかぞふべからず。暇なんです、許して下さい。

専門種目は十種競技です。サブでたまに400mhにも出てたりします。勝手な偏見なんですけど、進んでこの組み合わせで陸上やってる人はドMだと考えています。最近は趣味で三段跳びを始めました。来年の県選に出られたら良いなくらいの気持ちでやってます。目指せ標準12m70cm。メイン種目の十種は9月に行われる北日本インカレが初めての出場になりそうです。まずは完走目指して頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。

って終わろうとしたんですけど、先輩たちの以前の投稿を見るともっとたくさん書いてますね。やゔぁい。何を書こう。とりあえず自分のモチベ確保も兼ねて今年度中の十種の各種目の目標記録でも書きますかね。

・100m 11秒70

高2からの12秒の壁をとっととぶち破りたい。同じ部活におれより速い女子がいるという現状を打破せねば。

・走り幅跳び 6m20cm

七大戦を経て、気がついたら6mを出していないのはおれだけになってしまった。マ?先輩から「6m跳ばないやつは跳躍パートと認めない」と言われた。まずい。

・砲丸投げ 9m00cm

たぶんあんま練習しない。ウェイトで鍛えるパワーでこれくらいは持っていけるのではないだろうかという予想。

・走り高跳び 1m75cm

まあほぼ身長と同じくらい。踏み切る力を得れば妥当な高さか。

・400m 52秒00

100mの走力を鍛えたらついでにこっちも伸びるはず。ロング系が得意だと自負しているので頑張ります。

・110mh 16秒50

100mの走力を(以下ry 鍛えたハードリングは無駄ではない。

・円盤投げ 30m00cm

某R先輩「上手い。腹立つ。」

・棒高跳び 3m00cm

完全に初心者。身長を活かして記録を狙いたい。

・やり投げ 45m00cm

パワーと形があと一歩の所まで来ているはず。大台の40mはすぐ越えられそうな予感。

・1500m 4分30秒00

PB4分27秒80の底力を見せたい。今年中にPBまで戻すのは難しいかもしれないが、気合と根性で大記録を狙っていきたい。目指せ北日本インカレ十種1500m1位。

長くなりました。花火を見に行ってきます。

東北大学学友会陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000